カテゴリー
遊戯王

放蕩スリーブ No.7 Tour Guide From the Underworld [海産物] – 遊戯王

【遊戯王】放蕩スリーブ No.7 Tour Guide From the Underworld(海産物) C83/放蕩オペラハウス

放蕩スリーブ No.7 Tour Guide From the Underworld の商品説明、詳細、通販はこちらへ


作品名:放蕩スリーブ No.7 Tour Guide From the Underworld


サークル:放蕩オペラハウス


作品名:遊戯王


作者:海産物


説明:商品解説■C83でサークル「放蕩オペラハウス」から頒布された『放蕩スリーブ No.7 Tour Guide From the Underworld(地獄のツアーガイド)』です。

【商品詳細】
作品:遊☆戯☆王OCG
キャラクター:魔界発現世行デスガイド
1パック:60枚入り
サイズ:67×92mm
イラスト:海産物

コミックマーケット83(コミケ83/2012年冬)


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 20251117
遊戯王
ペガサス島で始まった「王国」には国内各地から名だたるデュエリストが集い、様々な思いが交錯するなか、遊戯たちはそれぞれの目標を果たすために激戦を勝ち抜いていく。そんな時、彼らの前に海馬の弟・モクバが現れ、ペガサスが海馬コーポレーション占領を企てていることを伝えるが、モクバはペガサスの手の者に拉致されてしまう。同じころ、DEATH-Tで闇遊戯の罰ゲームを受けて以来、意識不明の状態が続いていた海馬も意識を取り戻し、モクバ救出と自社防衛のために島を訪れる。
王国編のデュエルは、「上級モンスターカード召喚に生け贄(現在はリリースに改称)が不要、ライフポイント2000、ダイレクト・アタック不可[注 5]」といった、バトルシティ編以降のルールとは違うルールである。また、ソリッドビジョンシステムはテーブル型で、この王国編ではのちの次世代決闘盤(デュエルディスク)の雛型である投げる決闘盤[注 6]も登場する。
「決闘者の王国」での闘いから数日。遊戯たちの住む童実野町に最新ゲーム店「ブラック・クラウン」がオープンする。店オリジナルの新作ゲーム「D・D・D(ドラゴン・ダイス&ダンジョンズ)」を購入しようとブラック・クラウンに赴いた遊戯は、店主のMr.クラウンの罠で千年パズルを奪われ、店内に閉じ込められてしまう。双六に強い恨みを持つMr.クラウンはその恨みを晴らすため、D・D・Dの創造主である息子御伽 龍児と遊戯を対戦させる。千年パズルを奪われた遊戯は、パズルと闇遊戯を取り戻すために自分一人の力で戦いに臨む。

遊戯王カードゲーム公式サイト
遊戯王総合サイト
KAIBA CORPORATION STORE (遊☆戯☆王シリーズ及びカードゲームグッズのECサイト)
遊戯王カードデータベース